日常で感じたことを書いてます。
- 01<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
みなさま こんにちは
連休を楽しんでいらっしゃるでしょうか
先日のことです。
医農食の講演に行きました。
字のごとくのイベントで、大変多くの来場者がいて、世の中はそんな流れである事を再確認しています。
簡潔にご説明すると、未病医学、地球と調和した生活が体にとって優しく地球も喜ぶという内容だと思います。
興味を持つこと、疑問を持つこと、生活はみずから確保する時代なんだと思います。
さて、
その足で、県内保育士さんの集いで安保法案についてご説明ということで、
私は、
「子を抱きしめて愛してるを伝える大切さ」について、少し話をさせてもらいました。
まずは家族から愛と平和。僕も毎日息子と心臓つきあわせて、
妻には内緒でアイシテルをささやきます。
文章にするとこっぱずかしいですが、大切なことだなぁとあらためて思っています。
虐待をする親でも、子にとっては唯一の両親です。
良き日に感謝です。
静岡県 人づくり推進員
島田市議会議員
青山まさとら
連休を楽しんでいらっしゃるでしょうか
先日のことです。
医農食の講演に行きました。
字のごとくのイベントで、大変多くの来場者がいて、世の中はそんな流れである事を再確認しています。
簡潔にご説明すると、未病医学、地球と調和した生活が体にとって優しく地球も喜ぶという内容だと思います。
興味を持つこと、疑問を持つこと、生活はみずから確保する時代なんだと思います。
さて、
その足で、県内保育士さんの集いで安保法案についてご説明ということで、
私は、
「子を抱きしめて愛してるを伝える大切さ」について、少し話をさせてもらいました。
まずは家族から愛と平和。僕も毎日息子と心臓つきあわせて、
妻には内緒でアイシテルをささやきます。
文章にするとこっぱずかしいですが、大切なことだなぁとあらためて思っています。
虐待をする親でも、子にとっては唯一の両親です。
良き日に感謝です。
静岡県 人づくり推進員
島田市議会議員
青山まさとら